Snow2011 | ![]() |
Last up date 2011/02/17 |
![]() |
第1回目・1月22日(土)〜23日(日) | |
![]() 昨シーズンは、一月に引っ越しをしましたので、二回のオフ会だけの山形蔵王訪問となってしまいましたが、今シーズンは三回ほど訪れることになります。 ただ、一月はガスが掛かりやすく、樹氷原まで足を運ぶことが出来ないのがネックです。 ![]() 案の定、二日ともガスが掛かってしまい樹氷原を見ることはできませんでしたが、一昨年から訪れているブナの巨木の様子を見てきました。 これまではエコーラインと地形を判断しながら目的地を探していましたが、今年からはAndroid搭載スマートフォンに内蔵されているGPSを活用し、地図アプリで表示しながら現在位置を特定する手段を用いてみました。 ただ、寒さのためバッテリーの消耗が早いのがネックでしたが、見事に動作して現在位置を特定しながら歩くことが出来ました。 |
|
第2回目・2月11日(金)〜13日(日) | |
![]() 初日はやはりガスが掛かり、スキー場のリフトから一段目付近までしか行かれませんでした。10時頃に宿泊先のペンションに到着したのですが、お客さんを案内するため同行したオーナのお話では、天気が良くお釜まで行かれたそうです。私たちが出発したのが12時を過ぎた頃ですから、二時間ほどで天候が変わったようです。 それでも、Y田さんにとっては初の樹氷原到達で、降りてくる際にはこれまた初となるブナの巨木との対面することが出来ました。 ![]() 翌日は薄日が差し9時半には宿を出発し、10時には樹氷原を目指して歩き出していました。 青空は臨めませんでしたが、薄日に浮き出す樹氷原の中を歩き、気がつけば山形と宮城の県境付近まで歩いていました。 いつもなら県境の看板に気がつくのですが、今年は雪が多く看板も雪に覆われていたようです。 最終日は満足したのか、朝食を済ますとそれぞれ家路へと就きました。 |
|
第3回目・2月26日(土)〜27日(日) | |
Cming soon | |
|
|
<…2010年の日記はこちらです | 2012年の日記こちらです…> |
|Back|Home|Next| |